先日、お休みを頂いて石川県へ行ってきました。
専門学校時代からの友人と行くのが、毎年の恒例行事となっています!
世界で最も美しい駅の一つに選ばれた【金沢駅】です!
金沢の新たなシンボルとなった【鼓門】です。
鼓門から、ガラス張りの建造物【もてなしドーム】に繋がっているのですが
訪れる人に差し出す雨傘をイメージして、おもてなしの心を表しているそうです。
素敵なカフェや茶屋が並ぶ【ひがし茶屋街】で、金箔ソフトを食べたり・・・
夜ご飯は、金沢の美味しいお刺身を食べました!
とてもおいしかったです。
金沢では、おでんもとても有名だそうで・・・
おでん屋さんの数が全国一位だそうです★
①おでん種に、金沢の食材を使っていること
②1年を通して食べられること
金沢おでんには、
このような二つの定義があるそうです。
甘い出汁の優しい味わいが特徴だそうです!
バイ貝や、カニ面(内子やカニみそを混ぜて、甲羅にギュッと詰めたもの)など
関東では珍しい食材が沢山ありました。
関東とはまた一風変わったおでんでした。すごく美味しかったです!
そして岐阜県の白川郷へも行ってきました。
合掌造りと呼ばれる、山形に組み合わせて建てられた日本独自の建築様式です。
まるで掌を合わせたように見えることから合掌造りと呼ぶようになったそうです。
この時期でももちろん、風情があって素敵でしたが、
雪の降る時期に行くと、また違った雰囲気ですごくきれいだそうです。
移動中には、急な豪雨に襲われたり
様々なハプニングもありましたが・・・
とても楽しい旅行になりました。
来年はどこに行こうか、今から楽しみです。
川崎美容室
TU.LUCE LUCIA(トゥ・ルーチェ ルチア)
stylist 水口愛
川崎 美容室 TU.LUCE LUCIA(トゥ・ルーチェ ルチア)
ご予約はこちらから★